幸せのテーブル☆いぬのいる暮らし

**犬の手作りごはん*猫の手作りごはん*人とペットの東洋医学*薬膳*おうちごはん*フランス菓子**ペット食育協会®上級指導士、食生活アドバイザー、薬膳インストラクター、上住裕子の雑記帳

鶏肉と三大抗酸化作用のあるおやさいのごはん

 

今日のごはんは綺麗だわぁ~

って思うことってありませんか?

これは、犬ごはんに限らず、人のご飯もそうだと思います。

 

 

綺麗だな~って感じるのは、、、食材の彩り。

彩りがきれいだと、自然に栄養バランスも整います。

 

 

夏はカラフルな色の野菜が多いですね。

それと対照的に、日照時間の少ない冬に向かうと、

旬の野菜は地味な色合いになりますね。

 

 

夏にカラフルな野菜が多い理由として、、、

陽射しが強いことがあげられます。

野菜たちは、強い陽射しに照らされると、それに負けないように

強い抗酸化物質を出します。

 

 

つまり、、、その抗酸化物質がカラフルな色なのです。

私たち人間は、屋内に入ったり、日陰に入ったり、

日傘をさしたり、と強い陽射しから逃れることができますが、

その場でじっとしている植物たちには、それができません。

 

 

そのため、自らの体から強力な抗酸化物質を出して、身を守っているんですね。

私たちの体は、そ抗酸化物質のある食材を食べることによって、

傷ついた細胞の修復などが進み、健康な体を維持することができるという訳です。

 

 

 

f:id:uezumihiroko:20170802151007j:image

 

 

今日のご飯には、

ナス

ブロッコリー

カボチャ

パプリカ

などの三大抗酸化作用(β―カロテン、ビタミンC、ビタミンE)を含む野菜を使いました。

 

 

f:id:uezumihiroko:20170802151027j:image

 

 

こんなお野菜、皆さんのお宅の冷蔵庫にも入っていませんか?

栄養バランスを気にされる方は多いですが、こんな風に

色とりどりのお野菜を入れると自然に整ってきます。

 

 

ナスは、その姿形、色からか、、、

犬にナスっていいんですか?

と聞かれることが多いです。

 

 

特に美味しさの決め手になるようなお味がありませんが、

その紫色のアントシアニンにものすごい力があるのです。

この色をナスニンというのですが、どうぞ皆さんもその効能などググってみてください。ヘタも一緒に調理するといいですよ。